メインコンテンツにスキップする

カスペルスキー ハンズオン・トレーニング (大阪)【11月12日開催】

2015年10月16日

カスペルスキーでは、弊社製品に携わるお客様、パートナー様のSEの方を対象とした「ハンズオン・トレーニング」を11月12日に大阪にて開催いたします。

エンドポイント・セキュリティ構築&提案のヒントとポイント

カスペルスキーでは、弊社製品に携わるお客様、パートナー様のSEの方を対象とした「ハンズオン・トレーニング」を11月12日に大阪にて開催いたします。

今アンチウイルスを含むネットワーク・セキュリティを取り巻く環境は大きく変化しつつあります。 昨今「標的型攻撃」や「APT攻撃」などに代表されるサイバー攻撃に起因する情報漏洩が多数発生し、多くの企業ではエンドポイント・セキュリティに対するセキュリティの見直しや、再検討などが行われています。

このようにますますセキュリティ・エンジニアに対する重要度や期待度が高まる中、カスペルスキーでは、弊社販売店様のセキュリティ・エンジニアの方を対象としたハンズオン・トレーニングを開催いたします。 本トレーニングでは、未知の攻撃を含むAPT攻撃やマルウェアなどに対する高い検知能力で定評のある、カスペルスキーのエンドポイント・セキュリティ・ソリューション「Kaspersky Endpoint Security for Business(KESB)」について、製品インストールから設定、さらには環境に合わせたチューニングまでの一連の流れや、脆弱性対策などを含む管理ツールの使い方について、実機を用いて学習頂けます。

情報流出のリスクを最小限化し、堅牢なネットワーク環境を構築する際の最も重要な要素の一つであり、今最も注目されているエンドポイント・セキュリティのご提案や、既存環境の脆弱性の存在の有無を確認する為に必要なスキルやポイントなど、今最もSEに求められているスキルを得ることができる本トレーニングに、是非ご参加ください。

Kaspersky Endpoint Security for Business(KESB)ハンズオン・トレーニングの概要

日時

2015年11月12日(木) 10:30~17:00 (受付開始10:15~)

会場

ユーズ・ツウ 会議室 3階A
大阪府大阪市北区梅田2-1-18 富士ビル 3F
アクセス: 
問合先: 株式会社カスペルスキー 03-3526-8530

主催

株式会社カスペルスキー

参加費

無料

トレーニングの対象者

  • カスペルスキー製品の設定、管理、運用などに関わる管理者やSEの方
  • カスペルスキー製品の導入を検討されているお客様やシステムエンジニアなど、運用に携わる方
  • カスペルスキー製品によるセキュリティ対策にご興味のある方
  • エンドポイント・セキュリティ対策の運営、構築に携わる方

お申込み方法

お問い合わせ先

株式会社カスペルスキー セミナー事務局
TEL:03-3526-8530
Mail:jp-event-admin@kaspersky.com

KESBトレーニングの主な内容

  1. KSC10、KESB10機能説明
  2. 製品インストール
  3. ポリシー設定
  4. その他管理ツールの効果的な運用について
  5. 質疑応答

注意事項

  • 当日トレーニングで使用するPCは、弊社でご用意致します。 PCなどをご持参いただく必要はありません。
  • トレーニングは実際のインストール作業を行いながら解説を行いますので、なるべく開始時間に遅れないよう
    会場へお越しください。

カスペルスキー ハンズオン・トレーニング (大阪)【11月12日開催】

カスペルスキーでは、弊社製品に携わるお客様、パートナー様のSEの方を対象とした「ハンズオン・トレーニング」を11月12日に大阪にて開催いたします。
Kaspersky logo

Kaspersky について

Kasperskyは1997年に設立された、グローバルなサイバーセキュリティおよびデジタルプライバシーの企業です。これまでに10億台以上のデバイスを新たなサイバー脅威や標的型攻撃から保護しています。深い脅威インテリジェンスとセキュリティの専門知識を生かし、革新性に富んだセキュリティソリューションやサービスを提供することで、世界中の企業、重要インフラ、政府機関、そして個人のお客様を守っています。当社の包括的なセキュリティポートフォリオには、業界をリードするエンドポイント保護製品、専門的なセキュリティ製品とサービス、そして高度なデジタル脅威に対抗するためのサイバーイミューン(Cyber Immune)ソリューションが含まれます。当社は22万社を超える法人のお客様の重要な資産を守る力になっています。詳しくはwww.kaspersky.co.jpをご覧ください。

関連記事 ウイルスニュース