ニュース
2004年11月6日"「Designed for Windows® XP」掲載許可されたワークステーションソフトとIntelへの最適化"
2004年11月4日ウインドウズファイルサーバ用Kasperskyアンチウイルスが受賞
2004年11月3日セキュリティーソフト製品の供給メーカーであるカスペルスキーラブス社は、Viruslist.comのリニューアルを発表した。
2004年11月3日Kasperskyアンチウイルス - 次世代製品
2004年11月2日電子メールゲートウェイ及びサーバーの為の、高品質アンチウイルス
2004年11月2日10月のウイルスTop20
2004年10月30日つの新しいBagle変種を検知した。I-Worm.Bagle.atとI-Worm.Bagle.auである。両方の変種は大量にメール配信され、拡大の起点になりうる現象である。Kasperskyのウイルス分析者は、Baglesの数百万のコピーが送られたと推測する。
2004年10月29日Kaspersky Anti-VirusはWest Coast Labs社のテストに再度合格した
2004年10月28日Kaspersky製品がPC Today誌(スペイン版)の審査で受賞
2004年10月23日iDefenseは、zip形式のファイルの特異な例として、アンチウイルスの脆弱性を指摘した
2004年10月20日Novell Netware対応Kasperskyアンチウイルス5.5をリリースした。
2004年10月19日Kasperskyアンチウイルスパーソナルプロの新バージョンをリリースした。
2004年10月16日新しい製品としてMilter APIに対応したSendmail用のアンチウイルス5.0をリリースした。
2004年10月14日Microsoft ISA Server 2000 Enterprise EditionのKaspersky Lab社製アンチウイルスの最終チェック段階(ベータテスト)に入った。
2004年10月14日アンチウイルスパーソナル5.0のメンテナンスパック2の最終チェック(ベータテスト)を開始した。
2004年10月5日ウイルスの侵入、システム攻撃及びスパムに対する防御プログラムをリリースした。
2004年10月5日9月のウイルスTop20
2004年10月1日System Mechanic 5 Professional (米:Iolo Technologies社)の新バージョンにカスペルスキーラブス社のセキュリティソリューションを採用
2004年10月1日5点満点の評価を獲得 カスペルスキー アンチウイルス パーソナル5.0
2004年9月23日カスペルスキーアンチウイルスパーソナル5.0 ドイツで授賞
2004年9月14日8月のウイルスTop20
2004年8月13日カスペルスキーは現在一時間毎にアンチウィルスデータベースを更新
2004年8月5日7月のウイルスTop20
2004年6月9日Mydoomの再来-新手のウイルスがMydoomコードを用い複合脅威出現の恐れ